この記事では自動化ツールIntegromatを使用して、Slackでメッセージを受信したことをLINEに通知する方法を解説します。
目次
準備
1.Integromatの登録
Integromatのアカウント登録方法は下記記事で解説してます。
シナリオの作成
1.Slackモジュールの設定
これでSlackモジュールの設定は完了です。
2.LINE Notifyの設定
本記事で解説するシナリオは、LINE Notifyのトークンを発行しなくても作成できます。しかしトークンがないことを示す401 Errorが発生し、シナリオは正常に完了されません。またトークンは発行されていることが重要で、Integromat側への入力などは必要ありません。
これでLINE Notifyの設定は完了です。
3.LINEモジュールの設定
これでシナリオが完成しました。
実際に動かしてみる
Slackでメッセージを送信します。
“Run once”をクリックします。
LINEに通知が届きました
以上がIntegromatを使用して、Slackでメッセージを受信したことをLINEに通知する方法です。実際に使用する際は、どれくらいの時間をあけて実行するかを指定すると良いでしょう。