【初級者向け】Gmailに添付されたファイルを自動でGoogleドライブに保存する方法|ノーコード開発ナレッジ【Integromat】

この記事では自動化ツールIntegromatを使用して、受信したGmailに添付されたファイルを、自動でGoogleドライブに保存する方法を解説します。

用意するアカウント

以下3つのアカウントを用意して下さい。全て無料プランで大丈夫です。

GmailとGoogleドライブのアカウントは一緒でも大丈夫です。

シナリオの作成

1.Gmailの設定

Integromatでは多数のテンプレートが公開されており、説明に従って項目を設定するだけで、シナリオが作成できます。

本記事は、Integromatの公開テンプレート「Save email attachments to Google Drive」を参考にしています。

“Email – Watch Emails”モジュールから始めます。

Connection > Addから、下記の通りに項目を設定し、”Continue”をクリックします。

  • Connection type : Google Restricted
  • Connection name : 任意の接続名称を入力

接続したいGoogleアカウントを選択し、リクエストを許可します。

“Click here to choose folder”をクリックし、観測対象のメールボックスを指定します。

“Criteria”で観測するメールの基準を設定します。

  • All emails : 全てのメール
  • Only Read emails : 既読のメールのみ
  • Only Unread emails : 未読のメールのみ

“Maximum number of Results”でファイルが添付されたメールをいくつまで取得するかを設定し、”Continue”をクリックします。

“From now on”を選択し、”OK”をクリックします。

これでGmailの設定は完了です。

2.Google Driveの設定

“Google Drive – Upload a File”モジュールを追加します。

Connection > Addから、任意の接続名称を入力し、”Continue”をクリックします。

接続したいGoogleアカウントを選択し、リクエストを許可します。

“New Drive Location”、 “New Folder Location”で添付ファイルを保存するフォルダーを指定します。Continueをクリック。

これでGoogleドライブの設定は完了です。

3.その他の設定

本記事はテンプレートを使用したため、細かなところは既に設定済みですが、一応確認していきます。

Gmailのフィルタリングは以下の通りに設定されています。

添付ファイルありのGmailのみが次のモジュールへ進みます。

Iteratorを通すことで、添付ファイルの一群を、添付ファイルそれぞれで処理することができます。

これで、全ての設定が完了しました。

実行結果

連携したGmail宛に画像、テキスト、Word、Excelの4つを添付したGmailを送信しました。

Integromatのシナリオを実行します。

添付した4つのファイルすべて、Google Driveに保存されました。

以上が、Integromatを使用して、受信したGmailに添付されたファイルを自動でGoogleドライブに保存する方法です。