おすすめ開発会社

大阪のシステム開発会社15選!選び方のポイントも解説します

  • LINEで送る

「大阪でシステム開発会社を探しているけれど、たくさんありすぎて選びにくい」

「どういう基準でシステム開発会社を選ぶべきか、ポイントを知りたい」

このように悩んではいませんか。

システム会社に依頼する際は、判断基準を明確にして選ぶことが大切です。

当記事では、大阪のシステム開発会社の選び方の7つのポイントと、おすすめ企業を14社紹介します。

各会社の得意ジャンルや実績を紹介しているので、自社にぴったりなITシステム開発会社が見つかるでしょう。ぜひ参考にしてみてください。

\開発実績多数!システム開発のプロ集団/

[center][btn href=”https://tsukuru.tech” class=”grad2″ target=”_blank”]システム開発のプロに無料相談[/btn][/center]

大阪でシステム開発会社を探すなら!選び方の7つのポイント

大阪でシステム開発会社を探すときは、以下の7つのポイントに気をつけて選びましょう。

  • 開発したいシステムと同じような実績がある
  • システム開発会社の得意分野と一致している
  • システム開発会社の業績が安定している
  • 担当者とのやりとりに違和感がない
  • 納品後についても一緒に考えてくれる
  • 見積もり金額に惑わされない
  • 複数のシステム会社に見積もり依頼する

希望の条件に合うか、事前に比較検討すれば失敗する可能性が少なくなります。

開発したいシステムと同じような実績がある

システム開発会社を選ぶ際には、開発したいシステムと近い開発実績がある企業を選びましょう。

過去の実績が企業の技術力・経験・専門知識を示すからです。

たとえば、輸出管理システムを開発したいなら、物流業界で同じようなシステムを開発したことのある会社を探します。

同じようなシステムを開発した経験があれば、前例を使った効率的な開発が期待できます。

システム開発会社の得意分野と一致している

システム開発会社を選ぶ際、企業の得意分野が自社の開発したいものと一致しているといいでしょう。

得意分野を持つ会社は、その領域に深い専門知識と経験を持っており、良いシステムを開発してくれる可能性が高いからです。

得意分野の領域の最新のIT技術や問題点についても把握している可能性が高いのもポイントです。

たとえば、AIや機械学習に特化している企業なら、AI系システム開発に関しては優れたサービスを期待できるでしょう。

自社の開発したいものとシステム開発会社の得意分野が一致している場合、プロジェクトの成功率は大幅に上がります。

システム開発会社の業績が安定している

システム開発会社を選ぶ際、業績が安定している企業を選びましょう。

業績が安定している企業は、市場の変動に耐えられる強固な経営基盤を持っています。

その会社が適切なビジネス戦略を持ち、顧客からの信頼を獲得している証でもあります。

業績の安定した企業を選ぶことは、途中でサポートを受けられなくなるリスクを最小限に抑え、投資の回収を確実にする上で重要です。

長期的なプロジェクトやアフターサポートを依頼する場合は、特に重視しましょう。

担当者とのやりとりに違和感がない

システム開発会社を選ぶ際、担当者とのやりとりに違和感がない企業を選ぶことも大切です。

良好なコミュニケーションはシステム開発に大いに影響します。

コミュニケーションがスムーズであれば、ミスが減って期待通りのシステムができる可能性が高まります。

また、問題が発生した場合や変更が必要になった場合にも、適切に対応してもらえるでしょう。

担当者とのやりとりは、プロジェクトの円滑な進行と成功に不可欠な要素です。

納品後についても一緒に考えてくれる

システム開発会社を選ぶ際、納品後もサポートしてくれる会社がおすすめです。

ソフトウェアやITシステムは納品後も、運用・メンテナンス・アップデートが必要となります。

運用される中で新たな問題が発生する可能性があり、問題を解決するためには開発会社の技術的なサポートが必要となることが多いです。

また、ビジネスのニーズや市場の状況が変化すると、システムの改良が必要になることもあります。

納品後も一緒に考えてくれる会社を選ぶことは、システムの長期的な成功に関わります。

見積もり金額に惑わされない

見積もり金額だけに惑わされず、全体的な価値を考慮して選びましょう。

見積もりが低い場合、コスト削減のための品質低下やサポートの不足など、隠れたリスクが存在する可能性があります。

逆に高い見積もりを提示する企業がいいサービスを提供するとも限りません。

見積もり金額だけを見て判断するのではなく、全体的な価値を見て決めることが、プロジェクトの成功にとって重要です。

複数のシステム会社に見積もり依頼する

システム開発会社を選ぶ際、複数の会社に見積もりを依頼しましょう。

一社だけから見積もりを取ると、その価格が市場価格に対して適正であるのか、またはその価格に見合う十分な価値が得られるのかを判断するのが難しくなります。

複数の見積もりを比較することで、各社が提供するサービスの内容や品質、サポート体制なども明確に理解でき、自社のニーズに最も適した会社を選べます。

【比較表付き】大阪でおすすめのシステム開発会社9選

大阪でおすすめのシステム開発会社9つを一覧表にまとめました。

会社名得意ジャンルこんな人におすすめ
株式会社スウィークInstagramInstagramで集客したい方
株式会社ジョイディアオールジャンルオーダーメイドでワンストップなシステム開発をしたい方
日本コムシンク株式会社金融・行政金融や行政に関するシステムが必要な方
株式会社鈴木商店建築・製薬オーダーメイドなクラウドシステムを低価格で導入したい方
ナレッジファクトリー株式会社オールジャンル新規システムの開発を検討している方・既存システムに疑問を持つ方
コアース株式会社製造・販売・運送業オーダーメイドのシステムを導入予定の中小企業
株式会社インタークエスト自治体・官公庁・学校法人デザイン・システム・保守・サーバーのワンストップなサポートを希望する方
株式会社クラウドシートオールジャンルWebに関するさまざまな相談に対応してほしい方
CLINKS株式会社アプリ・インフラアプリ開発とクラウドサービス活用支援を必要とする方

具体的な事業内容やおすすめポイント、実績、費用感を見ていきましょう。

株式会社スウィーク

株式会社スウィークは、大阪でWebマーケティングに特化した企業として知られています。

特にInstagramを活用した集客の相談に強みを持つ会社なので、自社のInstagram活用をより効率的・効果的に行えるようになるでしょう。

事業内容Webマーケティング会社
おすすめポイントInstagramで集客の相談ができる
主な実績Instagramの分析システム開発
費用感要相談

株式会社ジョイディア

株式会社ジョイディアは、Webシステムの受託開発を行っている企業です。

オーダーメイドで一貫したシステム開発を特徴としており、業務システムの開発やサイト構築などの実績があります。

費用については、個々のプロジェクトに応じて相談可能とのことです。

事業内容Webシステム受託開発
おすすめポイントオーダーメイドでワンストップなシステム開発
主な実績検索サイト・会員サイト・予約サイト・CMSサイトや 業務用アプリ・Webシステムなどの開発
費用感要相談

日本コムシンク株式会社

日本コムシンク株式会社は、システム開発とコンサルティングを主な事業としています。

特に金融や行政関連の技術力と業界知識に強みを持っており、これらの領域を中心に大手企業との実績が多くあります。

事業内容システム開発・コンサルティング・事業支援
おすすめポイント金融や行政に関する技術力や業界知識が豊富
主な実績金融系の加入申請などのデータ作成・行政機関の各種帳票のデータ作成など大手との案件多数
費用感要相談(適正価格での開発)

株式会社鈴木商店

株式会社鈴木商店は、クラウドシステムの開発を事業の主軸としています。

完全自社開発を行っているため、比較的低価格でのサービスを提供できます。

事業内容クラウドシステム開発
おすすめポイントオーダーメイドなクラウドシステムを良品低価格で提供
主な実績コールセンター向け電話予約システムや現場管理システムなど、さまざまな業種・業態(建築や製薬メーカー多数)のシステム開発実績多数
費用感低価格(完全自社開発によるコストカットを実現)

ナレッジファクトリー株式会社

ナレッジファクトリー株式会社は、システムの受託開発およびパッケージ製品の販売を主に行っています。

新規システムやアプリの開発、既存システムに関する相談など、多様なニーズに対応することが可能です。

事業内容システム受託開発・パッケージ製品販売
おすすめポイント新規システムやアプリの開発・既存システムに関する相談など
主な実績新基幹システムの構築による業務効率化を実現
費用感要相談(最小限の費用での開発)

コアース株式会社

コアース株式会社は、システムの開発や保守運用を主な事業内容としています。

中小企業向けのオーダーメイドのシステム開発が得意です。

事業内容システムの開発・保守運用
おすすめポイント中小企業向けにオーダーメイドのシステムを開発
主な実績ハンディターミナル入出庫管理システムや販売管理システムなど、さまざまな業種・業態・会社規模でのシステム開発

(製造や販売、発送に関する企業多数)

費用感要相談

株式会社インタークエスト

株式会社インタークエストは、Webシステムの開発・保守・運用・サイトの制作等を手がけています。

その実績は大手企業・自治体・官公庁・学校法人など幅広いフィールドに及んでいます。

事業内容Webシステムの開発・保守・運用、サイトの制作等
おすすめポイントデザイン・システム・保守・サーバーまでをワンストップで提供
主な実績大手企業や自治体・官公庁、学校法人での実績あり

総合電機メーカーや上場企業で、入出庫管理システムや販売管理システム開発を手がける

費用感要相談

株式会社クラウドシート

株式会社クラウドシートは、Webシステム・アプリ開発・Webサイト制作を行う会社です。

Webシステム開発から保守・運用・管理まで、Webに関することならなんでも対応できます。

事業内容Webシステム・アプリ開発、Webサイト制作等
おすすめポイントWebシステム開発、Webサイト制作、サーバーホスティング、その後の保守・運用・管理までWebに関することすべてに対応
主な実績CMSシステム、CRMシステム、POSシステム、予約システム、プラグイン開発など、その他多数の開発実績
費用感要相談

CLINKS株式会社

CLINKS株式会社は、ITアウトソーシングとシステム開発を請け負う企業です。

アプリ開発やクラウドサービスの活用支援において実績があります。

事業内容ITアウトソーシング・システム開発
おすすめポイントエンジニアの派遣からシステム受託開発、運用保守などを幅広くサポート
主な実績スマホ向けアプリ開発や会員制WEBサイト改修など
費用感要相談

 

【格安企業を選ぶなら】大阪でおすすめのシステム開発会社

大阪で格安システム開発会社を探すなら、株式会社e-JANがおすすめです。

格安といってもきちんとしたシステムが納品されるので、安心して任せられます。

株式会社e-JAN

株式会社e-JANは、Webシステムの設計・開発・サイト制作・サーバー調達を行っています。

中小企業に対するコンピュータ関連の提案やサポートが可能な一方、経理、販売、資材管理などの分野でも多数の実績を持っています。

事業内容Webシステムの設計・開発・サイト制作やサーバー調達
おすすめポイント中小企業のコンピュータに関するさまざまな提案・サポートが可
主な実績経理・販売・資材管理等の分野での実績多数
費用感要相談(低コストでの提供)

【大手企業を選ぶなら】おすすめのシステム開発会社5選

安心感抜群の大手にシステム開発を依頼したいなら、以下の5社がおすすめです。

会社名得意ジャンルこんな人におすすめ
三菱電機株式会社機械機械に関するシステム開発を検討している方
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社オールジャンル幅広いIT技術の知識が欲しい方
株式会社日立製作所公共機関・金融・社会インフラ金融や社会インフラに関するシステム開発を検討している方
株式会社NTTデータオールジャンルさまざまな業界への横断的な知識・技術をもとにしたシステム開発を考えたい方
株式会社野村総合研究所金融金融分野でのシステムを求める方

ここからは、以上の企業の特徴について詳しく見ていきましょう。

三菱電機株式会社

三菱電機株式会社は、重電システムや情報通信システムなどの機械に関するビジネスに精通しています。

また、半導体から宇宙・通信まで、多岐にわたる事業で豊富な実績を持っています。

事業内容重電システムや情報通信システム等
おすすめポイント大小さまざまな機械に関する技術・システムに精通
主な実績半導体から宇宙・通信まで多種多様・ありとあらゆる事業での実績あり
費用感要相談

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社は、コンピュータ・ネットワークシステムの販売・保守からソフトウェア受託開発まで幅広いITサービスを提供しています。

多くのIT先進企業とのパートナーシップを通じて多様な技術を有しており、情報通信・製造・流通など、さまざまな業界でのシステム開発の実績があります。

事業内容コンピュータ・ネットワークシステムの販売・保守、ソフトウェア受託開発等
おすすめポイント多くのIT先進企業とのパートナーシップにより幅広い技術を有する
主な実績情報通信・製造・流通等、オールジャンルでのシステム開発
費用感要相談

株式会社日立製作所

株式会社日立製作所は、公共機関・金融・社会インフラなど幅広い分野で業務システムの開発や社会インフラのDX推進を行っています。

また、さまざまな業種・業務の課題に対応する社会イノベーション事業を展開し、多数の実績を上げています。

事業内容業務システムや社会インフラのDX推進
おすすめポイントさまざまな業種・業務での課題にこたえる社会イノベーション事業を展開
主な実績公共機関・金融・社会インフラ等、幅広い分野での実績多数
費用感要相談

株式会社NTTデータ

株式会社NTTデータは、システムの構想から開発、維持運用に至るまでの総合的なITソリューションを提供しています。

社会やさまざまな業界を横断する知識と構築技術を持ち、法人や個人を問わず、オールジャンルでの実績があります。

事業内容総合ITソリューション(システムの構想・開発・維持運用)
おすすめポイント社会、さまざまな業界への横断的な知識・構築技術を持つ
主な実績法人個人問わずオールジャンルでの実績あり
費用感要相談

株式会社野村総合研究所

株式会社野村総合研究所は、金融業界に強い企業です。

金融業界のインフラ整備やシステムコンサルティングで多くの実績を上げています。

もちろん、金融以外のジャンルも対応可能です。

事業内容コンサルティング、金融ITソリューション、産業ITソリューション、IT基盤サービス
おすすめポイント金融をメインにオールジャンルでのサービス提供が可能
主な実績金融業界のインフラ整備やシステムコンサルティングでの実績多数
費用感要相談

よくある質問

ここからは、システム開発会社を選ぶにあたって、よくある質問を3つ挙げます。

  • 希望に沿ったシステム開発会社を見つける方法は何ですか?
  • システム開発依頼時に必要なものはありますか?
  • どのような会社にシステム開発を依頼すべきですか?

依頼前にポイントを知って、後悔のないよう検討しましょう。

希望に沿ったシステム開発会社を見つける方法は何ですか?

希望に沿ったシステム開発会社を見つけるための方法は以下の通りです。

  • 開発したいシステムと同じような実績がある会社を探す:会社が過去にどのようなプロジェクトを成功させてきたかを確認します。
  • システム開発会社の得意分野と一致している会社を探す:会社がどのような分野に強いかを理解し、それがあなたのプロジェクトと一致しているかを確認します。
  • システム開発会社の業績が安定している会社を探す:会社の財務状況や業績をチェックし、会社がプロジェクトを完成させるための十分なリソースを持っているかを確認します。
  • 担当者とのやりとりに違和感がない会社を選ぶ:プロジェクトの成功は良好なコミュニケーションに左右されます。担当者とのやりとりがスムーズか確認します。
  • 納品後についても一緒に考えてくれる会社を選ぶ:システム開発は納品後のサポートも非常に重要です。納品後もサポートを提供する会社を選びます。
  • 見積もり金額に惑わされない:見積もりは大切な要素ですが、それだけに惑わされず、全体的な価値を考慮します。
  • 複数のシステム会社に見積もり依頼する:複数の会社から見積もりを取ることで、より良い比較と選択が可能になります。

これらのポイントを踏まえれば、自分のニーズに最も適したシステム開発会社を選べます。

より詳しい選び方のポイントを知りたい方はこちらも参考にしてみてください。

システム開発依頼時に必要なものはありますか?

システム開発を依頼する際には、以下の要素が必要となります。

  • プロジェクトの目標:無意味な工程を減らすために、開発前にプロジェクトの目標を明確にします。
  • 要求仕様:システムがどのような機能を持つべきか、動作するべきか詳細を定義します。
  • 予算:プロジェクトのための予算を明確にし、プロジェクトを適切に計画します。
  • スケジュール:プロジェクトの期限や目標を設定します。
  • コミュニケーションの期待値:報告の頻度や形式、ミーティングのスケジュール、緊急時の連絡方法などを確認します。

以上を明確にすることで、最適な開発計画を立てられます。

どのような会社にシステム開発を依頼すべきですか?

システム開発を依頼する際には、以下の点を考慮して適切な会社を選びます。

  • 実績と経験:開発したいシステムに関連する経験がある会社なら、思い通りのシステムを開発できる可能性が高いです。
  • 技術力:プロジェクトに必要なスキルと専門知識を持っている会社を選びましょう。
  • コミュニケーション:開発プロジェクトは密なコミュニケーションを必要とします。コミュニケーションが不十分だとイメージと違うシステムができてしまいます。
  • サポートとメンテナンス:納品後のサポートも重要です。納品後もサポートを提供し、システムの更新や改善を手助けしてくれるかを確認します。
  • 費用と透明性:費用が明確に提示され、予期しない追加料金が発生しないようにすることが重要です。

これらの要素を考慮して、自分のプロジェクトに最適な会社を選びます。

候補が複数ある場合は、それぞれから見積もりを取得し、サービスとコストを比較することを忘れないでください。

まとめ

システム開発会社を選ぶ際には、以下の点に留意して選びましょう。

  • 開発したいシステムと同じような実績がある
  • システム開発会社の得意分野と一致している
  • システム開発会社の業績が安定している
  • 担当者とのやりとりに違和感がない
  • 納品後についても一緒に考えてくれる
  • 見積もり金額に惑わされない
  • 複数のシステム会社に見積もり依頼する

以上の7点に気をつけて選べば、費用と時間をかけて使いにくいシステムを開発してしまうようなミスを防げます。

システム開発にかかる費用は決して安くないため、事前に検討を重ねて慎重に依頼先を決めましょう。

どんなシステムを開発したいか、社内でイメージをすり合わせることが大切です。

また、システム開発にかかる費用は決して安くないため、事前に検討を重ねて慎重に依頼先を決める必要があるでしょう。

その上で、今回紹介した会社やマッチングサイトの中から、開発したいシステムの特徴を踏まえて、適切なITシステム会社を探しましょう。

\開発実績多数!システム開発のプロ集団/

[center][btn href=”https://tsukuru.tech” class=”grad2″ target=”_blank”]システム開発のプロに無料相談[/btn][/center]

  • LINEで送る